sleep well.

菜食自然農法家がゆる~りと始められる、眠りの質を高められる菜食育からの学びを綴ります♪

草食動物から学ぶ菜食の強み

 

ごきげんよう

ここ最近は秋晴れの続く爽やかな気候が続いてますね♪

わたしの生活の主軸となる畑作業も、

心地よくてかなりアーシング効果を感じています。

 

最近夜についつい考え事をしてしまし、

なかなか寝付けず(考えゴトや、考える癖のある方も

夜の睡眠に影響があるのでなるべく、午前中にその習慣を

身につけるということ、一緒にがんばりましょ♡)

寝不足になって、午前中頭が痛くとも、

太陽の下で土に触れてるだけで、いつの間にか痛みが去っているんですよね✨

 

適度に体を動かし、太陽に浴びる!

本当に自然の循環の中で大切な習慣であり、

健康体には必要不可欠なアクションですね^^

 

このことで、「あぁやっぱり自然に抗うことなく、

夜は眠りの質を高める動きに注力しよう!」て毎度思います笑

だけども、習慣とはなかなか身につけるのに苦労しますね💦

夜の考えすぎ、要注意です!

 

 

 

話したいことからそれてしまいましたが、

本日のトピック!

 

 

 

・肉食動物と草食動物の体の仕組み

動物の中に、人間のような動物性も植物もどちらも食す雑食動物。

その他に、大きく分けて肉食動物草食動物がいます。

肉食動物は無敵!なイメージありませんか?

百獣の王ライオンと異名がつくくらいですから🦁

 

〈肉食動物〉

大切な食料を調達するための狩りの成功率は

わずか20~40%!という赤点レベル。

というのも、持久力がないのです。

 

と考えると、草だけを食べているシマウマやヌー、インパラなど

草食動物はすばしっこく、そして持久力に長けている。

 

お肉を食べている方がパワーがあって、

スタミナもあるんじゃないの?て思いますが、

肉食動物の体の中はお肉を摂取したらすぐに

消化吸収される仕組みになっているのです。

お肉は即効性のあるエネルギーチャージなのですが、

消化が早いためすぐエネルギー不足となってしまいます。

 

 

〈草食動物〉

その一方で、

いつどこから襲われるかわからない緊張状態が続く草食動物。

群れで生活している動物たちが多いため、

すーぐその辺の草は食べつくされて、日々移動しての生活スタイル。

お肉よりも消化に時間がかかる草をしっかり消化吸収できるよう、

草食動物の持つ腸は肉食動物に比べると長いのです。

そして、ゆっくりゆっくりとエネルギーが体に吸収されていくため、

常に栄養補給されているような状態と考えればわかりやすいですね♪

なので、常に栄養に満たされている草食動物たちは、

逃げ回って逃げ切ったあとでも体力のリカバリーが早いのです。

 

・草食動物から学ぶ菜食の強み

 

〈ヒト(日本人)のカラダ〉

・お肉を消化させるだけの体温がない

→人間が現代一般的に食している牛・豚・鳥をしっかりと消化させるには、

今より平均2~4℃程平熱が高い状態が好ましい

(なぜ?)代表的な肉食動物の平均的な体温は38℃以上であるから

以前の

朝食 > 昼食 > 夕食 - sleep well.←こちらのエピソードでちらりとお話したことにつながりますね。

・食物繊維豊富な野菜でも消化できるよう腸が長め

→草食動物のようにしっかりと食物を咀嚼できる歯の構造になっている

→元来菜食であった(1200年ほど肉食禁止令がだされていた)日本人は、

他の国籍の方々よりも腸が長い

 

〈菜食*1である強み〉

・季節に合わせた食事を食べるので、気候の変化にカラダが順応しやすい

・肉食時と比べると、血流がスムーズでカラダの機能が正常に働きやすい

・菜食だと消化にさほどエネルギーを使わないので、疲れにくくなる

 

一流トップアスリートと呼ばれる人々も菜食に移行する方が増えています。

ネットで調べればたくさんの方々の名前が出てくるのですが、

皆さん声を揃えて『疲れにくくなった。』『疲れても、回復が早い』と

おっしゃっています。

 

現に、わたくし、なかなかのハードな農作業をしても、

菜食であり(たまに火を通したお魚は食べることはありますが)

ありがたいことにほぼ毎晩HSP

朝、すっきり起きたい人ー? - sleep well.←(参照)

を行える環境で

筋肉痛もほぼゼロに等しく、翌日に体力的に疲れを持ち越すということは

なくなりました。

(しっかりと農作業に入る前に準備体操や、一日の終わりにストレッチは欠かせません。)

 

・ゆるベジの始め方

菜食、いわゆるプラントベース。のメリットをいろいろなところで読んで

「よ~し!じゃあ今日からわたしも!」といきなり動物性をゼロにするのは

おすすめいたしません!

でも、トライしてみたい♪という方へおすすめなのは、

以前

朝食 > 昼食 > 夕食 - sleep well.

もおすすめした

①夜に動物性を食べるのをやめてみること

からはじめてみるのが良いかもしれません♪

しかし、人それぞれ生活環境が違うのであくまでも無理のない程度から✨

 

そして、①に慣れれば、

②お休みの日(運動量を加味しつつ)に、ノンベジにしてみること

という風に、

徐々に徐々にカラダを肉食→菜食のカラダへと慣らしていくことが大切です。

 

③友人との食事や、外食の際はチートデイ

というステップを踏んで、自分のココロも楽しめる選択を

していくのが菜食育*2です♡

 

そして、ここまできて心配することは、

『菜食にして栄養面は大丈夫なのか?』ということですよね。

わたしも、実際それが心配で菜食育アドバイザーの資格取得を決めたのです。

菜食でも健やかに過ごせること。

次回からじわじわとそこらへんをせめてまいりましょう♪

 

わたしもそれ気になる!という優しさの塊のあなた♡

下のボタンをポチっと押して更新を楽しみにしていてくださると

嬉しいです。

 

 

本日も最後までお読みいただきまして、本当にありがとうございます♡

あなたの生活に幸せな選択肢を増やせられていたらハッピーです!

*1:「菜食とは、動物性食品を除いた四季折々の旬の野菜を用いた料理」と定義づける

*2:

lit.link

朝、すっきり起きたい人ー?

 

 

ごきげんよう

先日の最後に『次のエピソードは”お風呂”』と予告してました。

 

お風呂が睡眠の質をあげるために必要不可欠なのは、

漠然と、なんとなーく想像はつきますよね。

 

その”漠然と”をこのエピソードでちょっとばかし

腑に落とせるようなお話をしようと思います✨

 

 

 

本日のトピック

 

 

 

≪入浴のすすめ≫

 

このトピックはもう常識すぎますが、大切なことなので記します。

  ・湯船に浸かることによって、冷え性改善へ

水圧でポンプのような働きがあり、

血流を末端まで巡らせてくれ、

尚且つ程よくマッサージ効果もありますよね。

10月に入り、

急に肌寒さを感じてきて知らず知らずのうちに

カラダが冷えています。

 

なんとっ!

日本の女性のおよそ70%の方は冷え性で悩んでいると、

さまざまな文献で発表されています💦

 

毎日運動習慣ある方だと良いのですが、多忙すぎてなかなか

運動できてないなーという方は、末端冷え性であることが多いです。

湯船に浸かることで、お悩み解消へつながります♡

 

  ・深部体温を高め入眠スムーズに

ここで大切なのは、就寝の1~2時間前に入浴をすること!

しっかりと入浴することで、カラダの中心まで温まります。

この作用で1~2時間かけ、深部温度がじわじわと落ち着いてきて

皮膚から良い具合に熱が放出されてゆき、入眠に最適な温度感と

なってくれるのです。

本当にカラダって不思議ですよね。

こうして、心地よい選択肢を知っているだけで、

かなりQOLがあがると思いませんか?

やらない理由が・・・見当たらない。

 

 

≪おすすめ入浴法→HSP

HSP=ハイリーセンシティブパーソンではなく、

本日のHSPは【ヒートショックプロテイン】でございます。

 

耳にされたことはありますか?

わたしは、菜食育アドバイザー*1の講座を受講するまでは

この言葉、知りませんでした💦

 

しかし、農に携わる者として、

葉物野菜が、ちょっとしょんぼり萎れている時に

50℃くらいのお湯に浸けておくとシャキん✨と

瑞々しく生き返ってくれることは知ってまして、

それこそがヒートショックプロテインだったんです。

 

 

と書いたら、

「え...さすがに50℃のお湯には...入れません。」となりますよね。

安心してください☺

  ・温度と時間

43℃のお湯に5分~10分です♪

 

普段湯船に浸からない方や、40℃以下に浸かっている方は

最初っからこの通りにやる必要はなくって、

徐々に徐々に日に日に日に日にカラダを慣らしていってください。

大切なのは、「あなたが心地よい」なので。

 

 

HSPのメリット≫

 

  ・カラダは水分の次にタンパク質でできている

その名の通り、カラダのタンパク質へ働きかけてくれます。

このことにより疲れが回復する働きがあり、

ストレスを軽減してくれる実験結果もあります。

 

  ・お肌の修復効果も?!

今や男性も気になるお肌事情。

しわ・シミなどの肌トラブルのすべてタンパク質が関係してきています。

それ故、お肌のハリ感に少々最近お悩みなあなたはぜひお試しあれ✨

 

 

≪睡眠の質が高まれば良いこと尽くし≫

 

しっかり深い睡眠をとれた翌朝は、すっ ! と起きることができます。

ちゃんとした睡眠をとることによって、

体温が正常に働き、起床に適した温度まで上げてくれるのです✨

なかなか朝起きられないあなた、

少しの意識で日中の作業効率が上がる習慣を

一つずつあなたの生活に落とし込んでみませんか?

 

 

本日も最後までお読みいただきましてありがとうございます♡

次回は、何にしましょうか?

『菜食育アドバイザー』なので、

そろそろ菜食にちなんだ睡眠の質を上げるエピソードを綴ります♪

 

気になる方は、下のボタンをポチっと押していただけると

とっても嬉しいです☺

 

GN.

「ないものねだり」ならぬ、「あるもの感謝」の思想

 

 

皆さま、ごきげんよう

新月の夜いかがお過ごしでしょうか?

前回の『朝食 > 昼食 > 夕食』での

hachi8sun3ichi1farm-t-nr.hatenablog.com

眠りの質が高まるアクション、何か始めてみていただけましたか?

 

 

本日は、本質にせまるようなトピックとなりそうです。

 

 

 

 

≪動ける、食べられる、排せつできる、眠れる≫

 

 

まず、わたしは何不自由なく農作業ができています。

ご飯も美味しくいただけます。

ちゃんと出すもの出せてます。

夜になると当たり前に眠くなります。

 

この当たり前に日々の生活の営みを行えていること、

奇跡であり、めちゃめちゃ自分自身が自然の一部である

ということを実感せざるを得ないとても尊いことなのです。

 

なんかスピリチュアル感ありそうな言い方ですが笑

当たり前がある日突然当たり前じゃなくなる

経験の持ち主のため、今のこの状態に感謝しかないのです。

この経験はまたいつの日かお話していこうと思います。

 

 

話は戻り

不調が出てるということは、

あなたの自然[カラダ]が乱れているということ。

自然に反しているということ。

自然とは何だろうか。

食事からの栄養ではなく

サプリメントを飲むことでしょうか。

休むということを後回しして

その場しのぎの薬を飲むことでしょうか。

決して薬やサプリメントが悪ということではないです。

依存してしまっている日常が少しだけもったいないという話です。

 

≪睡眠は何よりも特効薬≫

 

眠れば大抵のちょっとした不調は改善します。

休むことができない雰囲気の社会に慣れ親しみすぎて

自分自身の体を置いてけぼりにしていませんか。

お仕事ができているのは、あなたの自然[カラダ]が

生きてくれているからこそです。

多忙すぎてついつい後回しにしがちな

自然へのメンテナンス。

将来の自分自身もそうですが、

もしあなたが子どもを授かりたいと思っていらっしゃるなら、

あなたのカラダは3世代に続くことを

頭に入れておいていただきたい。

 

ということは、祖父母、父母と、

当たり前にあなたに繋がってきます。

 

親族の健康状態はどうでしょう?

遺伝的な病気ももちろんあります。

ただ、大体の遺伝と言われている病気は

生活習慣や、食生活の遺伝からの病気へ発展している

と言っても過言ではないのです。

 

あなたの生活習慣の改善で、

次世代への影響は改善される確率は高まるでしょう。

 

 

まずはあなたの自然のポテンシャルを最大限に引き上げるために

自分自身に向き合ってみてほしいのです。

不調が出たら、自分がどのように過ごした・何を食べたときに

この不調へリンクしたのかということを意識してみるだけで

改善の第一歩を踏み出せます。

 

今はあらゆる薬が簡単に薬局で手に入りますが、

薬を購入する前に、生活習慣に目を向けるだけで

節約にもつながります♪

 

 

あなたの自然は、一つのサプリメントで健康にはなれません。

脳から甲状腺、腸、子宮まですべてつながっています。

そして、自然が元気であれば、ココロも清々しく健康な状態となります✨

自然の状態とココロの状態はニコイチです。

 

唯一無二のあなたのカラダ。

自然にサイクルしてくれていることへ感謝して、

不調のお知らせがきたら、耳を傾けてみましょ♪

 

菜食育の教えの真髄はココだと思っています☺

 

 

次回は入眠にとても大切な『お風呂』のことを綴ります。

気になってくださったらぜひ!下のボタンをポチっとお願いします♪

 

最後までご覧いただきまして、ありがとうございます✨

GN.

朝食 > 昼食 > 夕食

皆さま、ごきげんよう

菜食自然農法家のkiiiinoです。

 

このブログは菜食育*1(←)の学びから

眠りの質を高めて自分と向き合える人が

増えたら嬉しい♪という目的で始めております。

 

ちょっとばかし目に留めていただけたら

今日からちょっとばかし眠りの質があがっちゃうかも♡

 

 

本日エピソード2!

 

 

タイトルの意味、何だかわかりますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちっちっちっちっちっちっちっちっちっちっちぃー

 

 

 

 

 

 

 

 

食事のボリュームを意味しております!

 

朝食から夕食にいくにつれボリュームダウンすることで

入眠がスムーズに。

そして、起床がすっきりと。

 

だーけーどー

食べちゃうよね。

わかるの。

食べちゃう。

夕食を豪華にしがち我々。

 

「何でだろうね?」

 

・朝より夜の方が時間があると思っているから

・一秒でも多く朝は眠っていたい

・一日のストレスを食で発散

 

そんな感じの方が多くいらっしゃるでしょう。

わたしも以前はそうでした。

 

が!我々が慣れ親しんだ

朝食 < 昼食 < 夕食 の習慣こそ乱しちゃうのです、

健康的なライフスタイルを。

 

本日のトピック

 

 

≪朝食を食べることが、ナゼ良いとされる?≫

 

朝食を食べるとしっかりと体温が上がってくれるのです。

この体温問題も大切だから今度書きたい案件です✨

 

季節や体質にもよりますが、

日本人のDNAをお持ちで、日本に住んでいるのならば、

和菜食をおすすめしたい♪

 

中でもお味噌汁

お味噌汁は本当に年中無休でおすすめ。

 

そして、タンパク質

大豆由来の食品であったり、

小松菜・枝豆(豆類)・ほうれん草・ブロッコリー芽キャベツ

さつまいも・アスパラガス・豆苗etc

それが旬のお野菜であれば自然と体に調和してくれます。

 

≪ナゼ朝にタンパク質が良いの?≫

 

これはしっかりと実験結果が出ているのですが、

朝にタンパク質をとることによって、

筋力を高めてくれる効果がどの時間帯よりも高いのです✨

今は気軽にジムに行けるような時代で、

日常的に運動をしている方も多いはず!

ぜひこの習慣を身につけてみてほしい♪

 

あとは、体重を落としたいと思っている人こそ!

朝にタンパク質を意識した朝食で、

代謝がUP↑してくれるのです!

スムージーとか、サラダとか、シリアルとか、

カラダを冷やしてしまう朝食ではなく、

カラダを温めてくれる朝食をお試しあれ♪

 

そして、ホルモンバランスも安定し

日中すっきりとした頭で活動ができ、

自然と夜になると、ちゃーんとリラックスし

入眠態勢に入ってくれるようになります。

 

 

≪ノンベジの人は、気温が高い日中になるべく動物性を!≫

 

こちらも今度じっくり一つのトピックとして書きたい案件!

だけれども、ちょこっと小話。

お肉を食べるのを、気温が下がっていく夜に食べると、

しっかりと消化されないまま眠ることになります。

 

そして、現代社会で働く多忙な方々の多くは

体温が低い

 

想像してみてください。

お肉料理をした後の冷めてしまったフライパン・・・。

 

だから日中の体温も高く、気温も高く、代謝もよい時間に

動物性の食事をするのをおすすめしたいのです。

 

眠るまでの時間が長ければ長いほど胃もたれもしにくい。

 

仮にしっかり一口50回嚙んだとしても、

お肉が消化されるのは12~24時間かかるという

研究結果が出されています💦

 

 

≪心地よい入眠をするには(まとめ)≫

 

①朝食に体が温まるものを意識する

②朝食にタンパク質をとって代謝UP

③動物性はなるべく気温・体温高い日中に食べる

④よく噛んで、しっかり消化されるよう促す

⑤夕食になるにつれボリュームダウン

 

 

 

頭でわかっていてもできないことですよね。

少しずつの意識で、眠りの質を改善していきましょ♪

 

 

次のエピソードも楽しみにしててくださると嬉しいです^^

 

 

あなたの日常に素敵な引き出し増やして

オリジナルな健康ライフスタイルを作っていきましょう♪

 

本日は新月

新しいことを始めるには絶好の日ですよ✨

ごあいさつ.

はじめまして!

数あるブログの中から《sleep well.》を

ご覧いただきありがとうございます。

 

ゆる~い菜食でありながら、

自然農法を用いた農をライフワークにしている

菜食自然農法家のkiiiinoです。

 

さて、早速ではありますがこのブログを始動させた想いを綴ります。

 

目次

 

●『sleep well.』に込めた想い

 

 このブログの名前「sleep well.」は、

毎日の睡眠の質を少しでも高めていけるような

菜食育アドバイザー”の講座で学び

自分自身で体現できたことをシェアすることで

あなたの#何かのきっかけになればと、名付けました。

-------------

・朝早くから夜遅くまで働き詰めのあなた

・ついつい考えすぎてしまってなかなか眠れないあなた

・眠る直前までブルーライトがんがんに浴びているあなた

-------------

へのメッセージだったりします。

 

現代の日本で社会生活を送っている方々の大半は、

”無駄に”忙しすぎです。

そして、体調不良があることが当たり前と化してきているように思います。

 

「今日低気圧で頭痛~い」

「今月PMS・生理痛ひどいわ」

「肩こり、腰痛持ちです」

「便秘でツライ」

などなど日常の会話でよく耳にしますよね。

 

しっかりとした睡眠をとれば、

大体の不調は改善すると思っています。

不調のリンクは本当に多岐にわたりますが、

今元気だからといって、日々無茶をしていませんか?

 

この発信で、

少しでもあなたが自分自身と向き合うきっかけとなれば

わたしは嬉しいです♡

 

一人として同じ人間はいないから、

わたしが改善した方法であなたが改善するかは定かではないです。

だけど、あなた自身も日々同じあなたであることは決してないから、

選択肢を知っていて、今日のわたしには合うかな?とか

試してみる価値はあります。

 

 

そんな、わたしのライフスタイルを

より一層豊かに心地よく過ごせている

『菜食育』についてご紹介させてください。

 

 

●『菜食育』とは

 

----------------

菜食:動物性の食材を抜いた四季折々の旬の野菜を取り入れた食事。

食育:「食べるチカラ」=「生きるチカラ」を育むこと。

----------------

上記の2点を組み合わせたものが菜食育です。

菜食育という新しい食育を生み出したのが

わたしの師匠であるゆかおさん*1です。

(ぜひ※1のリンクよりHPへ飛んでみてください♪)

 

動物性の食材を食べない利点、

菜食を続ける利点、

など栄養学をも交えつつ自分自身の心地よいを育む食育。

なので、決してお肉を一切食べてはダメです!

ということはありません。

お肉を食べた際、カラダの働きはこうなるから、

明日はこれを食べて、あれをやって調整しよう♪と

しっかりと対策を自分で立てられるようになります。

そして、食だけでは人間は健康になれません

その考えから、

姿勢がもたらす健康被害であったり、

太陽と共に生活することの重要性など

多種多様な方面から学ぶことができ、

希望すればインナーヘルスケアマッサージの資格取得も可能であり

自分にあったライフスタイルをその都度選択できるようになります。

 

当たり前であることを、ついつい疎かにしてしまい、

自分自身と向き合うことを怠ってしまう日常。

 

つい後回しにしてしまっていた自分自身への思いやり。

これから少しずつ習慣化していき、カラダが喜ぶ選択を

少しでも多くできるようにしていきましょう♪

 

 

●わたしのライフスタイル

 

わたし自身も昔は眠るのが大好きで、

お休みの日は一日中布団から出ないなんて生活を

何年も送ってました。(最近もたまに無気力現れますが笑)

だからといって、体が元気になっているかと聞かれると、

「いや、また今すぐにでも寝たい」「カラダがダルい」と

何も健康ではなく、睡眠の質は最悪であったと感じます。

10年弱のバリスタ時代は、

ある日の起床時間はある日の就寝時間という生活を

長らくしていたため

日々時差ボケのようなライフスタイルで

自律神経は当たり前に乱れに乱れて、

病院へ行っていれば確実に何かしらの精神病の病名を

言われていたことでしょう。

そして、日々のストレスをも相まってカラダが壊れてしまい

バリスタ人生に終止符を打ちました。

 

程なくして、パンデミックとなり

自分自身の将来や、これからの気候危機や環境問題からくる

食の問題などを考えるきっかけとなり、

農薬も肥料も使わない自然農法でめぐる農生活をしたい!

と想い、今に至ります。

菜食育の投稿の中に時々、農ライフの投稿もしていくと思います。

まだまだこの秋で3年目というぴよぴよ農民ですが、

日々楽しくお野菜のお世話や、土いじりをしています♪

 

少々長くなりましたが、

最後までご覧いただきありがとうございます!

もしご興味持っていただけましたら

”読者登録”をしていただけると嬉しいです♪

よろしくお願いいたします。